皆様、いかがお過ごしでしょうか。
CASEEPOシリーズの鈴木でございます。
2021年の夏も強烈な暑さ、日差しとなっております。
私は、バックの中には必ず着替えを備えている状況です。
これまで私は、再三に渡り【紫外線に強い肌作りにはCASEEPOシリーズを】とお伝えしてきましたが、改めて紫外線予防についてお話しさせていただきます。
こちらは皆様にお伝えしたことはありませんが、実は私は非常に肌が弱いのです。
特に夏場は特に紫外線の影響を受けてしまいます。
そんな自分自身のことを考えていると、改めて紫外線との付き合い方をお話ししたいなと言う気持ちになってしまいました。
過去のブログでは紫外線について書かせていただいています。
2019年5月31日更新ブログ。
お肌の強敵、紫外線!でもどうして紫外線は肌にNGなの!?
https://jejapan.co.jp/240/
紫外線はしっかり対処しなければなりません。
私は外出前には必ず顔と腕に使用します。
これが今回のタイトルにあるように、日傘を差すイメージなんです。
私の使用方法は以下の通りです。
始めにカシーポSPオイルを2滴とり、顔に使用します。
↓
手に残っている分を首に使用します。
↓
更に2滴とり、腕に使用します。
なぜ日傘を差すイメージなのかと言うと紫外線対策の基本は【保湿】です。
カシーポSPオイルの特徴は、保湿力ですので紫外線に強い肌作りに適しているのです。
ですので、私は【オイルの日傘】と呼んでいます。
■おすすめの使用方法。
皆様へのおすすめの使用方法は、
1、カシーポSPオイルで保湿を意識した【オイルの日傘】を差します。
2、その上に普段お使いになられている、日焼け止め等を使用。
3、外出時は日傘を差す。
4、帰宅後はアフターオイル。カシーポSPオイル2~3滴。
ぜひともお試しください。
『続いては髪の日傘についてです。』
皆様は髪も紫外線の影響を大きく受けることをご存知でしょうか。
最近では、テレビや雑誌等でも紹介されているので既に対策をされている方もいらっしゃるかと思われますが、今回は私が行っている紫外線対策をご紹介いたします。
CASEEPOシリーズを使用した髪の紫外線対策は、
下馬皮膚科クリニックの院長である齋藤充恵先生もおすすめの使用方法で紹介してくれました。
その際のブログは以下をご確認ください。
2021年6月4日更新ブログ。
下馬皮膚科クリニック院長の齋藤充恵先生にCASEEPOシリーズについてのお話を伺いました。
https://jejapan.co.jp/795/
■髪のおすすめ使用方法。
皆様へのおすすめの使用方法は、
1、普段使用されているインバストリートメントを使用。
2、カシーポNオイルしっとり・さらっとを使用しアウトバスでのケアを行う。
3、外出時はカシーポNミストを携帯し乾燥や紫外線を浴びたなと感じたら、髪へプッシュ。
以上の3点は全てウチワサボテン種子オイルを使用した、オイル日傘です。
皮膚も髪も紫外線の影響を大きく受けます。
ダメージを受けてしまう前からの予防が大切になります。
これまでのお手入れにウチワサボテン種子オイル配合のCASEEPOシリーズを使用して保湿も意識していただければ幸いです。
今回は、私鈴木の【生の声】をお伝えいたしました。
皆様もオイルの日傘差してみてください。
【生の声】お待ちしております。
これからもCASEEPOシリーズをよろしくお願いいたします。